2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

誰を正しいと思うか?ではなく、どの意見に共感するか?

◆論点は環境変化に適応した規制緩和? NHKスペシャル「放送記念日特集 徹底討論 テレビは誰のものか」を見ました。座長が「チャンネル数が限定(7つと限定)されいた時代につ制定された規制を、現代(現在は地上はに加えてBS,CSなどの合計が358ch。また、GyaO…

来週は、シンヨウ&大連@中国

急ですが、来週は中国に行くことにしました。22日にシンヨウに入って、24日に大連に入ります。行き先については、自分でも良く把握できていません。21日に打ち合わせ予定です。楽しみ、楽しみ。初めての中国。百聞は一見に如かず。それは、シリコンバレーに…

パートナーとの協業へ向けて出来ること

皆、時間は有限。パートナーもそれは一緒。その中で、パートナーがどれだけ協業してくれるかは非常に重要なことだと痛切に感じます。そのために何をするのか?その一つの事例が「経営戦略考,通巻1519号(文末に引用)」に紹介されているディーラーへのサポート…

モチベーションを上げて来期へ臨む

さて、ようやく明日のプレゼン資料が完成しました。プレゼン内容は、とあるマーケットの攻略について。論点は引合の絶対数を増やすこと。プレゼン資料はテキストだけでつくりました。意図的に。視覚に訴えることなく、その場で一つ一つを理解してもらいたい…

タイミングと空間の創出

日経ビジネスの今週号(2006.3.13)・「有訓無訓」のコーナーで元サッカー日本代表監督の、加茂さんが話をされていた。1996年フランスワールドカップのアジア予選の頃の話。日本代表の中において20歳の中田(英)を試合中のチームリーダーに起用(ビジネスでいえ…

22歳の頃と、博多のモツ鍋。

今日は、誕生日を祝う会。「日本的で、健康的な料理を食べたい」とい唯一のリクエストを元に選択したのがモツ鍋。最近行ったモツ鍋屋で、圧倒的においしかったのが、「京風もつ処 越後屋」です。本当においしい。そこで、予約のために電話を入れましたが、23…

明日は今日の延長線

現在は過去であり、未来はこれから創るもの。例えば、一つの歌には一つのメッセージが込められている。メッセージ性の強いモノは時代の潮流を表していると感じる。たまにカラオケなどに行くと必ず、入力する歌手名がある。それは長渕であり、ブルーハーツ。…